note(ノート)で稼ぐ!自分の考えをシェアして稼げる楽しい副業

TOPコラムnote


「自分にはすごい武勇伝がある!」「みんなに聞いてもらいたい自分の考えがある!」

「多くの人にシェアしたいことがある!」「多くの人にシェアしたいことがある!」「珍しい体験をしている」そんな素敵な考えや経験をお持ちの方、その経験や考えをシェアして副業にしませんか?シェアしたいことがある方におすすめの副業をご紹介します。多くの方が興味をもつような内容を執筆できる方にはオススメです

note(ノート)で副業
コラム43

シェアして稼げるnote

「note」とは、自分の言葉や、イラスト、写真、映像を作品として、ブログやSNSのように無料で公開することのできるサービスです。読者に共感や興味を持ってもらえると、SNS同様フォローしてくれる人が現れることやファンになってくれた読者と交流することもできます。

また、noteは売買することができます。このことから、noteは自分の経験や考えをシェアしてお金を稼げるサービスなのです。


無料版と有料版

noteには無料版と有料版があります。無料版は、読者が無料で読むことができるnoteです。

有料版は、作者が100円から10000円の間で自由にnoteの値段を決めることができ、noteの値段も見て読みたいと思った読者がnoteを購入できる仕組みになっています。読者はnoteを購入することで、noteへのアクセス権を得ることができます。そのため、読者が多ければ多いほど、一つのnoteで稼ぐことができます。まずは、無料noteから初めてファンを増やし、そのあと有料noteにすることをおすすめします。また、他のブログやSNSを利用することもファンの増加につながるのでお勧めです。


noteの内容

noteの内容は自由です。ご紹介したように、考えや経験でnoteを作成してもいいですし、イラストや写真、映像で表現することもできます。人気が高い作者は、自分のスキルを有料noteにしていることが多いです。また、無料noteだけれども途中から有料にもできるので、シェアしたいものは無料で、本当は教えたくない話からは有料、ということができます。シェアする内容も自分で決められることがnoteの良い点です。


自分のnoteを宣伝する

面白い内容のnoteが書けた。公開して販売もスタートした。でもなかなか買ってくれる人がいない。なかなか売れない。そうなんです。あなたの書いたnoteの記事の存在を知っている方がいないからです。twitterやfacebook、youtubeなどのSNSを併用してしっかりと拡散し、宣伝する必要があります。当然ですが不特定多数の方に知ってもらえないと売れないのです


note以外のSNSで稼ぐ

note以外のお勧めとして、noteと似たようなInstagramについてもご紹介します。Instagramで稼ぐ方法として一つ上げられるのが、インスタグラマーになることです。こちらも投降者が自分の好きなことを投稿し、それに共感やもっとその投稿者からの情報が欲しいと思った人が、フォロワーになります。そのため、投稿者に企業がお金を払い、投稿者のフォロワーに商品を紹介することでフォロワーに商品を認知させることができます。インスタグラマーは企業からの広告費で稼ぐことができます。

noteで副業

まとめ

自分に何かシェアしたいものがあり、さらにそのシェアすることを副業にしたい方は、ご紹介したnoteなどのSNSを使って副業を行うことをおすすめします。


弊社、京都バーチャルオフィスでは、京都御所から徒歩1分の歴史と伝統ある住所をご用意いたしております。伝統ある京都のまちで、新しく会社を立ち上げてみませんか。お客様のご連絡を、社員一同お待ちしております。京都バーチャルオフィスはあなたの副業を応援します

京都バーチャルオフィスの他社との違い5点
京都バーチャルオフィスの他社との違い5点

採用業務をDX化!一括管理
ATSクラウド採用管理DX


【コラムカテゴリー】

副業について考える




お電話でもお気軽にお問い合わせください

電話番号 075-257-7746


申し込みフォーム

お得なクーポン
タップして電話する

あなたへオススメの関連記事

この記事を読んだ方には下記ページもよく読まれています


起業オフィス

起業時に必要なものといえばオフィスです。オフィスには色々種類があり、自社に合ったオフィスを選ぶことが重要です。そこでこの記事では、オフィスの違いや特徴について、詳しく解説します。オフィス選びで悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

続きを読む


法人登記は自分でできる?法人のメリットや登記申請方法を徹底解説!

法人を設立登記して事業を行うことは、節税面などのさまざまなメリットがあります。しかし、申請方法がよくわからず、面倒そうな印象から登記していないという方も多いでしょう。そこで本記事では、法人登記を行うメリットをご紹介し、申請方法を解説します。

続きを読む


レンタルオフィス京都

京都にあるオススメのレンタルオフィスを12社ご紹介。料金と所在地及びエリアなどの役立つ情報を掲載しています。一言でレンタルオフィスと言っても、完全個室、ブースタイプ、2~3名用など様々な形態があります。

続きを読む