TOP > バーチャルオフィスとは > 札幌
このページでは北海道札幌市にあるオススメのバーチャルオフィスを比較しながら紹介していきます。地図やビルの画像も掲載しております。札幌で起業される方はぜひ参考にしてください。「大通駅徒歩圏内17件」「札幌駅徒歩圏内3件」「大通駅、札幌駅徒歩圏外6件」3つのエリアにわけて、26件掲載しております。地図とビル外観ストリートビューを付けております
豊平川が形成した扇状地に位置する札幌市は、青森県以北で唯一の政令指定都市です。市街地の西と南には豊かな自然が広がり、大自然と都会的な雰囲気が調和した美しい景観を楽しむことができます。そのため、多くの人がこの街に魅了されています。
また「札幌市時計台」や「さっぽろテレビ塔」などの観光スポットに加え、「札幌ラーメン」や「スープカレー」などの美味しいグルメが楽しめます。また「日本新三大夜景」にも認定される美しい夜景が見られます。このように自然と都会が調和した街並みも、札幌ならではの魅力のひとつです。
【札幌市でビジネスを展開するメリットは?】
1◆市の発展◆
札幌市は北海道の中心都市であり、ビジネスの中心地でもあります。現在も市は大きく発展しています。人口200万人近くを抱える札幌市ですが 「東京」「横浜」「大阪」「名古屋」に次ぐ5番目の規模となっています。
2◆地理的位置◆
札幌市は、日本の本州とは遠く離れているものの、アジアの中心地に近いため、国際的ビジネスに適しています。また空港の位置も良く、アクセスが容易です。
3◆労働環境◆
札幌市は、雪深い寒い冬がありますが、その分四季がはっきりしており自然環境も良いため、住みやすい環境があります。そのため人材確保の面でも優位性があります。
4◆観光業◆
札幌市には、大きな観光業があります。そのためビジネスを展開する際にも、地元の観光資源を活用することができます。
ビジネスを運営するためには、開業届の提出や郵便物の受け取りのために「住所」が必要です。
自宅住所からビジネスを運営することは可能ですが、例えばネットショップを経営する場合、
特定商取引法に基づいて不特定多数に公表することになるため、抵抗感を持つ方もいらっしゃいます。
また、通常のオフィスを借りるには高額な費用が必要であるため、新しくビジネスを始めたばかりの方には負担が大きいかもしれません。
そこで、バーチャルオフィスがおすすめです。バーチャルオフィスは、物理的オフィスを借りるよりも費用が安く、住所として利用することができます。
近年、様々な働き方とともに新たなオフィス形態が誕生しました。
簡単に下記3点の違いを説明しておきます。
◆バーチャルオフィス◆
物理的なワークスペースはナシで、住所や電話番号のみを提供する
◆レンタルオフィス◆
個室のオフィスや固定デスクなど占有のワークスペースを提供する
◆コワーキングスペース◆
ワークスペースはあるが、決まった占有デスクや部屋、個室はなく、毎回自由に席を選んで利用する
以上が3つのサービスの違いです。
しかしながらこのページでは上記3つのサービスを区別することなく掲載しています
わたし(京都バーチャルオフィス代表の松村)自身は起業した当初、東京のとあるレンタルオフィス(ワークスペースあり)を利用していました。当初は社員も雇えながったため1人です。この状況だとどうなるか?そうなんです。せっかく借りているレンタルオフィスに行く必要性がないのです。自宅で充分に仕事ができてしまいます。従来から面倒くさがりだった私は週1回程度しかレンタルオフィスへ通っていませんでした。スポーツジムなどでも経営を支えているのは多くの幽霊会員だと聞いたことがあります。その経験も踏まえて個人事業かつ自宅にて落ち着いて仕事ができる場所がある方は住所貸しのみのバーチャルオフィスをオススメします。
バーチャルオフィスは住所貸しが主なサービスですが、コワーキングスペースやレンタルオフィスなどのワークスペースも併せてサービス提供している施設が多いです。各社の最安値の利用価格を表示しております。値段が高いと感じる施設はワークスペースの利用も可能である場合がほとんどです。
名称 |
最安値 月額料金 |
最安値 初期費用 |
リオネ |
3,300円 |
5,500円 |
センターオフィス札幌大通東 |
5,500円 |
5,500円 |
5,000円 |
5,000円 | |
3,000円 | 要確認 | |
6,600円 | 要確認 | |
4,400円 | 8,800円 | |
4,400円 | 8,800円 | |
38,500円 | 要確認 | |
要確認 | 要確認 | |
要確認 | 要確認 | |
11,000円 |
11,000円 | |
2,750円 | 要確認 | |
3,300円 |
5,500円 | |
要確認 | 要確認 | |
33,000円 | 33,000円 | |
33,000円 | 3,300円 | |
要確認 | 要確認 | |
札幌駅徒歩圏内のバーチャルオフィス | ||
5,280円 | 10,780円 | |
要確認 | 要確認 | |
33,000円 | 要確認 | |
その他エリアのバーチャルオフィス | ||
5,280円 | 10,780円 | |
要確認 | 要確認 | |
16,500円 | 要確認 | |
550円 | 5,500円 | |
1,980円 | 11,000円 | |
2,750円 | 要確認 |
地下鉄大通駅から徒歩10分以内を基準にしております
■バーチャルオフィス価格■
・月額:3,000円(税別)
・入会金:5,000円(税別)
◆オプション◆
・郵便物の都度転送 / 月額料金2,000円(税別)
・電話転送(着信のみ) / 月額料金2,000円(税別)~
・報告通知オプション / 月額料金1000円(税別)
届いた郵便物、電話代行の内容をお電話でお知らせ
(通常はメールでの報告です)
・郵便物確認システム / 月額料金1000円
インターネットで郵便物の到着状況がわかります。
【バーチャルオフィス概要】
1◆施設名及びWEBサイト◆
◆所在地◆
札幌市中央区南2条西7丁目4-1第7松井ビル3F
◆アクセス◆
大通駅から徒歩7分
■バーチャルオフィス価格■
◆ベーシックプラン◆
月額:5,000円(税抜)
申込金初期費用:5,000円(税抜)
無料共有ポスト(週1回転送1000円税抜)
◆ビジネスプラン◆
月額:8,500円(税抜)
申込金初期費用:5,000円(税抜)
無料共有ポスト(週1回転送1000円税抜)/会議室使用可(制限あり)
◆オプション◆
・電話番号サービス:初期設定費用/10,000円税抜
月額基本料/2,000円税抜(転送費用含む)、通話料実費
・秘書代行サービス:月額費用/4,900円税抜
電話受付(月20コールまで。20コール以降、1コール210円税抜)
代行で受けた内容をメールなどで都度お伝えします。
・事務代行サービス:月額費用/5,000円税抜~
【バーチャルオフィス概要】
2◆施設名及びWEBサイト◆
◆所在地◆
札幌市中央区南2条東2丁目16堀尾ビル2F
◆アクセス◆
バスセンター前駅徒歩3分 / 大通駅徒歩6分
■バーチャルオフィス価格■
◆ブルー◆
月額5000円(税込)/ 初期費用5000円(税込)
【サービス内容】
住所貸し出し+郵便物転送1回500円+宅配便受取+共有FAX利用
会議室利用1時間1000円
◆シルバー◆
月額8000円(税込)/ 初期費用5000円(税込)
住所貸し出し+郵便物転送1回500円+宅配便受取+共有FAX利用
+専用電話転送(通話料実費)※初回のみ要5,000円
+会議室利用/月5時間無料、以降1時間1000円
◆ゴールド◆
月額12000円(税込)/ 初期費用5000円(税込)
住所貸し出し+郵便物転送1回500円+宅配便受取+共有FAX利用
+専用電話転送(通話料実費)※初回のみ要5,000円
+電話秘書対応/ 内容はメールにて報告(通話料実費)
+会議室利用/月5時間無料、以降1時間1000円
【バーチャルオフィス概要】
3◆施設名及びWEBサイト◆
◆所在地◆
札幌市中央区南2条西3丁目13-4カタオカビル
◆アクセス◆
豊水すすきの駅から徒歩3分
大通駅から徒歩5
■バーチャルオフィス価格■
レンタルオフィス、コワーキングスペースがサービスの中心ですが、住所貸しのバーチャルオフィスも提供されています。
◆基本プラン◆月額3000円
法人登記 / 郵便物受取(受付にて保管,直接受取のみ)
◆郵便物転送プラン◆月額4000円
法人登記 / 郵便物受取(受付にて保管,直接受取可能)
月末転送1回/無料 ※送料等は別途お客様負担
追加転送 ¥300/回 お急ぎ転送即日 ¥1,000/回
*最安値プランのみ表示しております。上位プランやオプションにて追加のサービスも用意されています。詳細は各社WEBサイトからご確認ください
【バーチャルオフィス概要】
4◆施設名及びWEBサイト◆
◆所在地◆
札幌市中央区南2条西10丁目1000-24 TAKETOビル
◆アクセス◆
西11丁目駅から徒歩5分
すすきの駅から徒歩9分
大通駅から徒歩10分
■バーチャルオフィス価格■
初期費用 / 6,600円(税込)
年契約 / 39,600円(税込)月額3,300円相当
◆サービス内容◆
・住所利用
・郵便物の代行受取 / 1週間に1回A4サイズ(厚さ2センチ)まで無料で転送
◆オプション◆
貸会議室完備 / 1,100円(税込)/1h
【バーチャルオフィス概要】
5◆施設名及びWEBサイト◆
◆所在地◆
札幌市中央区南1条西7丁目12-2 大通公園ウエストビル
◆アクセス◆
地下鉄東西線 大通駅 徒歩5分
札幌市電 西8丁目駅 徒歩3分
■バーチャルオフィス価格■
◆バーチャルオフィスプラン◆住所利用
・入会金:8,000円
・基本料金(月額):4,000円
・ポスト利用:月額1,000円
◆フリーデスクプラン◆
フリーデスクルームを24時間ご利用可能。
・入会金:20,000円(※再入会の場合は10.000円)
・基本料金(月額):賃料 5,800円/共益費 3,000円/冬季暖房費 5,000円
・ロッカー 月額1,000円
・ポスト 月額 1,000円
【バーチャルオフィス概要】
6◆施設名及びWEBサイト◆
◆所在地◆
札幌市中央区南2条東2丁目7-1
ビルセススクエア大通 3F,4F
◆アクセス◆
バスセンター前駅徒歩2分
大通駅から徒歩7分
■バーチャルオフィス価格■
◆ビズベーシック◆
・初期費用:8,000円
・月額料金:4,000円
住所貸し、法人住所登記可、郵便物転送
会議室1時間¥1000、5時間¥4500
◆ビズスタンダード◆
・初期費用:8,000円
・月額料金:8,000円
住所貸し、法人住所登記可、TEL・FAX・郵便物転送
会議室1時間¥1000、5時間¥4500
【バーチャルオフィス概要】
7◆施設名及びWEBサイト◆
◆所在地◆
札幌市中央区北2条東1丁目2-10
日宝北2条ビル4F
◆アクセス◆
さっぽろ駅徒歩 4分
大通駅 5分
■バーチャルオフィス価格■
個室が利用できるレンタルオフィスです。
◆タイプB◆(1名様用)
・窓なし / 0.92坪(3.04平米)
・38,500円 / 月額料金
・初期費用 / 敷金2ヶ月+保証会社保証料1ヶ月+次月料金
◆サービス内容◆
個室利用、法人登記、専用ポスト
◆オプション◆
社名表記取り付け費 / 11,000円
専用電話番号 / 初期費用24,970円+月額使用料
*最安値プランのみ表示しております。上位プランやオプションにて追加のサービスも用意されています。詳細は各社WEBサイトからご確認ください
【バーチャルオフィス概要】
8◆施設名及びWEBサイト◆
◆所在地◆
札幌市中央区北1条西5-2興銀ビル9階
◆アクセス◆
大通駅2番出口より徒歩2分
◆施設名及びWEBサイト◆
札幌市中央区南2条西8丁目3-1大光ビル2階
◆アクセス◆地下鉄大通駅から徒歩約8分
個室が利用できるレンタルオフィスです。
◆料金例◆
大通F室 / 月額51,700円(税込)
3名用個室/ 6.1㎡/ 窓アリ
◆初期費用◆
ネーム代+退居美装費+火災保険料
◆⽉額費⽤◆
利⽤料+管理費
札幌市中央区南1条東2丁目11-1ノーザンヒルズ大通東9階
◆アクセス◆
バスセンター前駅から徒歩1分
大通駅から徒歩4分
個室が利用できるレンタルオフィスです。
◆料金例◆
大通東U室 / 月額34,100円(税込)
1名用個室/ 3.1㎡/ 窓なし
◆初期費用◆
ネーム代+退居美装費+火災保険料
◆⽉額費⽤◆
利⽤料+管理費
■バーチャルオフィス価格■
個室レンタルオフィス、固定席、フリーデスクのコワーキングスペースからサービスを選べます
◆コワーキングスペース / スタンダードプラン◆
・月額:10,000円
・初期費用:月額基本料金1か月分
・オプション
住所利用:月額5000円、ロッカー利用:月額3000円
*最安値プランのみ表示しております。上位プランやオプションにて追加のサービスも用意されています。詳細は各社WEBサイトからご確認ください
【バーチャルオフィス概要】
11◆施設名及びWEBサイト◆
◆所在地◆
札幌市中央区北1条西3丁目3ばらと北一条ビル9F
◆アクセス◆
大通駅徒歩3分
バーチャルオフィスでも口座が開設しやすいネットバンク
■バーチャルオフィス価格■
◆年払いルーキープラン◆
契約時初期費用:22,000円
月額料金:2,750円(年間33000円)
・サービス内容
住所利用、法人登記、郵便転送サービス週2回程度
◆ベーシックプラン◆
契約時初期費用:22,000円
月額料金:4,950円
・サービス内容
住所利用、法人登記、郵便転送サービス週2回程度
専用電話番号利用
*最安値プランのみ表示しております。上位プランやオプションにて追加のサービスも用意されています。詳細は各社WEBサイトからご確認ください
【バーチャルオフィス概要】
12◆施設名及びWEBサイト◆
◆所在地◆
札幌市中央区~以下非公開
◆アクセス◆
大通駅から徒歩1分
■バーチャルオフィス価格■
◆ホワイトプラン◆
法人月額料金:5,500円(税込)
個人月額料金:3,300円(税込)
入会金:5,500円(税込)
サービス内容:住所貸し、荷物受け取り、登記可能
郵便転送は送料実費負担
◆ブループラン◆
月額料金:11,000円(税込)
入会金:11,000円(税込)
サービス内容:住所貸し、荷物受け取り、登記可能、転送電話
郵便転送は送料実費負担
【バーチャルオフィス概要】
13◆施設名及びWEBサイト◆
◆所在地◆
札幌市中央区~以下非公開
◆アクセス◆
大通駅から徒歩5分
【バーチャルオフィス概要】
14◆施設名及びWEBサイト◆
◆所在地◆
札幌市中央区南1条西7丁目12−6
パークアベニュービル3F
◆アクセス◆
西8丁目駅徒歩2分
大通駅徒歩7分 / 札幌駅徒歩12分
豊水すすきの駅徒歩11分
■バーチャルオフィス価格■
専有スペースと共有スペースが利用できるレンタルオフィスです
◆マンスリー契約◆
33,000円/月
33,000円/入会金
電子キーにより24時間時間利用可能
◆1日利用◆平日10時-18時
5,500円/日
【バーチャルオフィス概要】
15◆施設名及びWEBサイト◆
◆所在地◆
札幌市中央区南二条西3-12-5K2 SQUAR
◆アクセス◆
大通駅から徒歩3分
ポールタウン 南2西3出口から徒歩2分
狸小路3丁目停留所から徒歩2分
JR札幌駅から徒歩15分
■バーチャルオフィス価格■
登記可能
◆ブースエリア◆3.2㎡~4.4㎡
パーテーションで仕切られたスペース
月額料金1名用:30,000円
共益費:3,000円
入会金:3,000円
◆フレックスエリア◆
デスクを占有しないフリーのプラン
月額料金:12,500円
ロッカー利用料3か月:3,000円
入会金:30,000円
*最安値プランのみ表示しております。上位プランやオプションにて追加のサービスも用意されています。詳細は各社WEBサイトからご確認ください
【バーチャルオフィス概要】
16◆施設名及びWEBサイト◆
◆所在地◆
札幌市中央区南1条西4丁目13番地 日之出ビル 9階
◆アクセス◆
大通駅直結
【バーチャルオフィス概要】
17◆施設名及びWEBサイト◆
◆所在地◆
札幌市中央区北2条西4丁目1 札幌三井JPビルディング6F
◆アクセス◆
JR札幌駅から徒歩5分
地下鉄南北線さっぽろ駅から徒歩2 分
地下鉄東西線大通駅から徒歩5分
■バーチャルオフィス価格■
◆エコノミープラン◆
月額5,280円(税込)
入会金:初月のみ10,780円
登記可能、郵便転送週1回0円
◆ビジネスプラン◆
月額9,790円(税込)
入会金:初月のみ10,780円
登記可能、郵便転送週1回0円、電話番号、FAX番号付与
*最安値プランのみ表示しております。上位プランやオプションにて追加のサービスも用意されています。詳細は各社WEBサイトからご確認ください
【バーチャルオフィス概要】
18◆施設名及びWEBサイト◆
◆所在地◆
札幌市北区北7条西4丁目1番1号
トーカン札幌第一キャステール内
◆アクセス◆
札幌駅北口徒歩0分
■バーチャルオフィス価格■
◆料金例◆
札幌駅前F室 / 月額38,500円(税込)
1名用個室/ 3.0㎡/ 窓なし
◆初期費用◆
ネーム代+退居美装費+火災保険料
◆⽉額費⽤◆
利⽤料+管理費
*最安値プランのみ表示しております。上位プランやオプションにて追加のサービスも用意されています。詳細は各社WEBサイトからご確認ください
【バーチャルオフィス概要】
19◆施設名及びWEBサイト◆
◆所在地◆
札幌市北区北6条西6丁目2-24第2山崎ビル7階
◆アクセス◆
札幌駅北口徒歩4分
■バーチャルオフィス価格■
◆固定席プラン◆
33,000円/月 法人登記可能
◆個室プラン◆
37,400円~/月 法人登記可能
・初期費用
入会金66,000円+清掃費11,000円=合計77,000円(税込)
+利用料3か月分前納
*最安値プランのみ表示しております。上位プランやオプションにて追加のサービスも用意されています。詳細は各社WEBサイトからご確認ください
【バーチャルオフィス概要】
20◆施設名及びWEBサイト◆
◆所在地◆
札幌市北区北10条西3丁目23番地1
THE PEAK SAPPORO 1階
◆アクセス◆
札幌駅北口徒歩5分
中心部(札幌駅・大通駅)から徒歩10分以上のオフィスを掲載
■バーチャルオフィス価格■
◆エコノミープラン◆
月額5,280円(税込)
入会金:初月のみ10,780円
登記可能、郵便転送週1回0円
◆ビジネスプラン◆
月額9,790円(税込)
入会金:初月のみ10,780円
登記可能、郵便転送週1回0円、電話番号、FAX番号付与
*最安値プランのみ表示しております。上位プランやオプションにて追加のサービスも用意されています。詳細は各社WEBサイトからご確認ください
【バーチャルオフィス概要】
21◆施設名及びWEBサイト◆
◆所在地◆
札幌市中央区南1条西16丁目1-323春野ビル内
◆アクセス◆
西18丁目駅5番出口より徒歩1分
大通駅より徒歩15分
■バーチャルオフィス価格■
◆料金例◆
大通西M室 / 月額56,100円(税込)
3名用個室/ 7.3㎡/ 窓あり
◆初期費用◆
ネーム代+退居美装費+火災保険料
◆⽉額費⽤◆
利⽤料+管理費
*最安値プランのみ表示しております。上位プランやオプションにて追加のサービスも用意されています。詳細は各社WEBサイトからご確認ください
【バーチャルオフィス概要】
22◆施設名及びWEBサイト◆
◆所在地◆
札幌市中央区南1条西13丁目4-55岩渕ビル2階
◆アクセス◆
中央区役所前駅から徒歩3分
西11丁目駅2番出口から徒歩5分
大通駅より徒歩15分
■バーチャルオフィス価格■
◆コワーキング◆
月額料金:16,500円(税込)
◆個室:ROOM3◆
5.9㎡ / 1~2名用
月額料金:42,240円(税込) / 共益費16,500円(税込)
【バーチャルオフィス概要】
23◆施設名及びWEBサイト◆
◆所在地◆
札幌市中央区大通西11丁目4番地 大通藤井ビル1F
◆アクセス◆
麻生駅から徒歩3分
■バーチャルオフィス価格■
◆月額料金:550円(税別)
6ヶ月単位のご契約となります。
◆登録事務手数料:5,500円(税込)
◆法人登記はできません
【バーチャルオフィス概要】
24◆施設名及びWEBサイト◆
◆所在地◆
札幌市北区麻生町3-2-4-206
◆アクセス◆
麻生駅から徒歩5分
■バーチャルオフィス価格■
◆シンプルプラン◆
月額料金:1,980円(税込)
入会金10,000円 / 更新料0円
住所貸しのみ個人専用
◆ライトプラン◆
月額料金:4,180円(税込)
入会金10,000円 / 更新料0円
法人登記可能な住所利用と郵便物転送あり
◆スタンダードプラン◆
月額料金:7,480円(税込)
入会金10,000円 / 更新料0円
法人登記可能な住所利用と郵便物転送、AX・電話転送
【バーチャルオフィス概要】
25◆施設名及びWEBサイト◆
◆所在地◆
札幌市北区北27条西7丁目3−7
◆アクセス◆
札幌市営南北線 / 北24条駅 徒歩11分
札幌市営南北線 / 北34条駅 徒歩14分
■バーチャルオフィス価格■
◆年払いルーキープラン◆
契約時初期費用:22,000円
月額料金:2,750円(年間33000円)
・サービス内容
住所利用、法人登記、郵便転送サービス週2回程度
◆ベーシックプラン◆
契約時初期費用:22,000円
月額料金:4,950円
・サービス内容
住所利用、法人登記、郵便転送サービス週2回程度
専用電話番号利用
*最安値プランのみ表示しております。上位プランやオプションにて追加のサービスも用意されています。詳細は各社WEBサイトからご確認ください
【バーチャルオフィス概要】
26◆施設名及びWEBサイト◆
◆所在地◆
札幌市北区北33条西2丁目1-7
◆アクセス◆
地下鉄南北線 北34条駅から徒歩3分
札幌市内のレンタルオフィスシェアNO1の企業が運営しているレンタルオフィス一覧
◆施設名及びWEBサイト◆
【中央区6店舗】
1◆SAKURA-N3◆
・所在地:札幌市中央区北3条西77丁目1−1緑苑ビル
・最寄駅:札幌駅~徒歩8分 / 南北線さっぽろ駅~徒歩6分
2◆SAKURA-S9◆
・所在地:札幌市中央区南9条西5丁目1−15
・最寄駅:地下鉄南北線 中島公園駅~徒歩4分
3◆SAKURA-S3◆
・所在地:札幌市中央区南3条西8丁目2−1
・最寄駅:地下鉄東西線 大通駅徒歩8分
4◆SAKURA-S1◆
・所在地:札幌市中央区南1条西1丁目15−3-3F
・最寄駅:地下鉄大通駅34番出口~徒歩1分
5◆SAKURA-E1◆
・所在地:札幌市中央区南3条東1丁目1−3サンローゼ札幌
・最寄駅:地下鉄大通駅~徒歩約5分
6◆SAKURA-W13◆
・所在地:札幌市中央区南1条西13丁目4−40プラザビル3F
・最寄駅:西11丁目駅~徒歩4分
【北区4店舗】
7◆SAKURA-N33◆
・所在地:札幌市北区北33条西2丁目1-7
・最寄駅:地下鉄南北線北34条駅~徒歩3分
8◆SAKURA-N32◆
・所在地:札幌市北区北32条西5丁目3−28ソシアルプラザビル
・最寄駅:地下鉄南北線 北34条駅~徒歩2分
9◆SAKURA-N7◆
・所在地:札幌市東区北7条東3丁目15−30ビバリーヒルズ
・最寄駅:札幌駅~徒歩8分
10◆SAKURA-KANTINE◆
・所在地:札幌市北区北33条西2丁目1-7
・最寄駅:地下鉄南北線 北34条駅~徒歩3分
【東区1店舗】
11◆SAKURA-N11◆
・所在地:札幌市東区北11条東1丁目1-40
・最寄駅:札幌駅~徒歩9分
【西区1店舗】
12◆SAKURA-KOTONI◆
札幌市西区二十四軒4条5丁目1−8
琴似駅から徒歩6分
【住所提供】
バーチャルオフィスのメインのサービスとも言えるのが、住所のレンタルです。提供された住所は名刺や会社のパンフレットなどに記載できます。起業するとHPや名刺、チラシなどなど様々な場面で住所を記載する必要があります。でも自宅の住所を公表するのは少し気がひけますよね。そんなときにオフィスを実際に賃貸せずに住所だけがレンタルできるのです。最も大きなメリットは自宅住所を公開しなくていいことですね。多くの場合都心一等地の住所が格安で利用できるので会社としてのブランディングにもなります。当社京都バーチャルオフィスの所在地は京都市上京区。日本国民なら知らない方はいない「京都御所」から徒歩1分の由緒ある場所になります。
【登記できる】
さきほど説明した住所提供。もちろん会社の所在地としても登記することができます。個人事業主としての申告書類へ記入することもできます。しかしごくまれに登記を禁止しているバーチャルオフィスもあるので注意してください
【電話番号提供と転送】
次に代表的なサービスが固定電話番号を利用できることです。「東京03」や「大阪06」の市外局番をあなたのビジネス用の電話番号として利用することが可能です。プライベートの携帯電話の番号を利用することと比較すると取引先や顧客からの信用度が向上します。かかってきた電話は直接、あなたの携帯電話へ転送することもできます。秘書サービスが付属していて、代わりに電話を取ってくれる場合もあります。
【FAX利用】
最近はFAXを利用することも少しずつ減ってきましたが、FAXの利用も可能です。届いたFAXはPDFなどでメールにて転送されてきます。発信することができるバーチャルオフィス事業者もあります。京都バーチャルオフィスでもPCFAXがご利用いただけます
【会議室レンタル】
会議室を使えるバーチャルオフィスもあります。商談や打ち合わせなどで必要な時間分だけ利用できるため、大変便利です。時間単位で有料の場合が多いです。プロジェクターやインターネット環境など会議に必要な設備は整っています。会議に参加する人数によっては狭く感じることもあるかもしれませんので、適正な収容人数の確認が必要です。
【郵便転送サービス】
バーチャルオフィス宛に届いた郵便物を受け取り、転送や保管に応じます。プランの料金に含まれるケースと、転送した郵便物の数などに応じて別途サービス料がかかるケースがあります。保管期限や数量など運営会社によって異なりますので確認が必要です。
弊社京都バーチャルオフィスのサービス内容
・利用できる住所はどこなのか?
・住所を実際につかうときの表記方法は
・郵便物の転送はどれくらいの頻度なのか?
・郵便転送は別途費用がかかるのか?
・宅急便の受取・転送は可能なのか?
・可能な場合に転送費用はかかる?
・荷物の保管期間はどれくらい?
・固定電話番号の使い方は?
・会議室や打ち合わせのスペースはあるのか?
・既存会員は銀行口座を開設できているか?
・既存会員は金融機関から融資は受けられたか?
・利用料金の支払い方法は?
・書留郵便は受け取ってくれる?
・その他オプション費用はある?
・副業の不動産管理法人の所在地として
・大学生起業家のスタートアップに!
・定年退職後にもう一花咲かせたい
・専業主婦がハンドメイドなどで副業を始めたい
・インフルエンサーがファンから荷物を受け取る
・支社や支店の所在地として利用
・ネットショップの開業に!
・NPOなど特定非営利法人の本店所在地として。
・ビジネス交流会にもっていく名刺に住所を書きたい
・オフィスにほとんど行かないから住所だけで充分
・リモートワーク(在宅勤務)を導入して事務所が不要になった
・起業したいけど自宅住所を公開したくない
・都心部一等地の住所でブランディングしたい
・法人所在地として登記する住所が欲しい
・起業資金を節約したい
バーチャルオフィスの利用者に多い職種としては、フリーランスのライターやデザイナー、プログラマー、コンサルタント、ハンドメイド職人、SNSインフルエンサー、ネットショップなどが挙げられます。また、海外に進出する企業や海外から日本でビジネスを展開している企業も、支社を設置するためにバーチャルオフィスを活用することがあります。このような職業や企業は、オフィスを持つことで得られるメリットを活用しながら、コストを抑えることができるため、バーチャルオフィスが選ばれる傾向にあります。
HOME 料金システム ご利用の流れ お申込
お客様の声 よくある質問 選ばれる理由 所在地
京都市内に所在地を置くバーチャルオフィスには東京や大阪など他府県にあるバーチャルオフィスにはない大きな特徴があります。これは京都市内特有の独自の風習から来ているものであると言えるでしょう。京都のバーチャルオフィスは、バーチャルオフィスを使っていることがバレにくいのです。その理由とは
地下アイドル、Youtuber、アメブロなどのブロガー、Instagram(インスタグラム)、SHOWROOMなどのSNSで大金を稼ぐインフルエンサーがたくさん登場しました。これらを個人で運営している方に人気なのがバーチャルオフィスなのです。
【関連記事】今回、名古屋にあるバーチャルオフィスを合計43件紹介しています。そのうちこのページでは栄近辺のバーチャルオフィスを9件+その他エリア14件=計23件掲載しております。地図とビル外観のストリートビューを付けております。
(名古屋駅20選+栄9選+その他14選=43選)
バーチャルオフィスを探している方が特に気になるのは、取得する住所のブランド力や、利用金額、または備わっているサービスの種類ではないでしょうか?そこでこの記事では、神戸の地に焦点を絞って、おすすめのバーチャルオフィスを紹介していきます。バーチャルオフィス導入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。