バーチャルオフィスでは現金書留が届いたらどうしているのか

現金書留
バーチャルオフィスとは?【26】

バーチャルオフィスを利用しているときに、その住所宛で現金書留が届いたらどのように対処されるのでしょうか。自宅などの指定した住所に送ってもらえるのか、別に手続きが必要になるのかといった疑問が生まれがちです。ビジネスをする上では現金書留の利用機会もあるので、一般的なバーチャルオフィスがどのように対応しているのかを確認しておきましょう。


現金書留はすぐには転送してもらえない

バーチャルオフィスの住所に送られてきた現金書留はすぐに郵便局の判断で転送してもらうことはできません。現金書留は転送不可という扱いになっているため、郵便局側の判断で転送することができない仕組みになっています。この場合には郵便局は不在通知を置いておくことになっているので、不在通知を手に入れて手続きすれば問題ありません。


不在通知についての連絡がある

バーチャルオフィスに不在通知が届くと利用者に通知してもらえるのでわざわざバーチャルオフィスまで行って確認する必要はありません。不在通知が届くと転送してくれるところもあれば、メールで不在通知の内容を教えてくれるところもあります。その追跡番号を使えばインターネット上で手続きができるので心配ありません。急ぎの場合には電話をすれば時間内ならその日のうちに届けてくれるでしょう。


手続きさえ忘れなければ受領可能

バーチャルオフィスで現金書留を受け取るには期日までに手続きをすることが必須です。特にメールではなく郵便で不在通知を転送してもらえるサービスになっているときには日数的に余裕がないこともあります。現金書留が届いたとわかったら、手続きの期日を確認してできるだけ速やかに受け取れるようにしましょう。


バーチャルオフィスでも現金書留は受け取れる

バーチャルオフィスでは郵便の転送をしてくれますが、現金書留は転送不要の扱いになっているので自動的に転送されることはありません。しかし、不在通知の連絡を受け取れるので、それに従って手続きをすれば現金書留を受領することができます。ただし、期日があるので忘れずに手続きをしましょう。特に郵便で不在通知を送ってくれるときには受領したらすぐに手続きをするのが無難です。とはいえ、やはり現金書留を受領するのはなかなか面倒なもの。銀行振込やクレジットカード決済など、できるだけ別の方法を利用しましょう

【京都バーチャルオフィスの場合】

不在通知が入っていたらまずはお客様へ連絡します。その上で許可があれば代わりに受け取ります。1週間はお預かりしておりますので引き取りに来てください


バーチャルオフィスでも口座が開設できるネットバンク

GMOあおぞらネット銀行

バーチャルオフィス業務を日々おこなっているとお客様が申し込まれた銀行口座開設関連書類が届きます。その中で最もよく見かけるのがGMOあおぞらネット銀行です。弊社のお客様はスモールビジネスやインターネット関係が多いのですが、これらの方々から最も支持されていると言えます

【GMOあおぞらネット銀行の特徴とメリット】

・設立1年未満の法人であれば、他行宛の振込手数料20回/月無料

・他銀行の口座宛送金は、振込金額にかかわらず手数料一律145円(税込)

・オンライン完結で最短即日口座開設可能

・最大20口座まで追加で開設できるので用途ごとの使い分けができる

・24時間365日取引が可能なインターネットバンキング

・ビジネスデビット(銀行法人クレジットカード)も発行可能





京都バーチャルオフィス


お電話でもお気軽にお問い合わせください

電話番号 075-257-7746


タップして電話する
 申し込みフォーム

他社との違い、選ばれる理由

料金プランとサービス内容
お得なクーポン
起業やビジネスに役立つコラム集

あなたへオススメの関連記事

この記事を読んだ方には下記ページも読まれています


バーチャルオフィスは違法?利用できない業種や注意点を紹介します

バーチャルオフィスは格安で登記ができる一方、匿名性の高さから悪用されるケースがあるのも実情です。このため違法ではないかと懸念を持つ人も中にはいますが、本当にそうなのでしょうか。

▶続きを読む


バーチャルオフィスを申し込むと税理士も紹介してくれる?

起業したばかりで、あまり人脈もない場合、取引先をゼロから開拓していかなくてはなりません。それは税理士など士業の先生を探す場合も同じです。かといって全く知らない方に依頼するのも少し不安です。そんなときに様々な会社や士業を紹介してくれるのがバーチャルオフィスです。

▶続きを読む


起業時にはとても便利でフリーランスからも人気のバーチャルオフィス。オフィスを実際に借りるよりも圧倒的に格安で利用できてしまいます。しかしもっと安い、極端に言えば無料で利用できるバーチャルオフィスは世間には存在するのでしょうか?

▶続きを読む


ネットショップ

楽天やamazon、メルカリ、ヤフオクなど個人が簡単にネットショップをスタートできるサービスが増えました。副業として始めやすく魅力的です。しかしネットショップには守るべき法律があるのです。

▶続きを読む


スカイプ

リモートワークが実現したら、従業員同士や取引先と会う回数は極端に減ってしまいます。そんなときに活躍するのがSkypeです。非常に便利なサービスで、無料のプランでもほとんど問題なくビジネスに活用できてしまいます。有料プランでは心配なセキュリティ面も予防してくれるのです。

▶続きを読む


京都レンタルオフィス

京都にあるオススメのレンタルオフィスを12社ご紹介。申し込み時の価格交渉のコツも掲載していますので是非、参考にしてみてください。

 

▶続きを読む